日常の生活

【節分の日】

2024年2月2日(金)

2月3日は節分の日。
幼稚園では今日、節分祭を行いました。

銀嶺幼稚園の豆まきは「自分の心の中にいる鬼を退治する!」というテーマのもと、「鬼を退治した後にはお福さんが現れ、みんなに幸せを運んでくれる」と、各クラスで準備をしてきました。

「今年は頑張る!」
「怖くて泣いちゃうと思う😢」
「どうやって退治する?」
「鬼が怖くない子は前で、怖い子は後ろで…」
など、様々な案を練りながら前日までに自分の鬼のお面・つの箱を完成!いやいや鬼、泣き虫鬼、おこりんぼ鬼、ゲームしちゃう鬼・・・などなど、退治する鬼を一人一人が考えて決め、鬼を迎える準備は整いました!

いよいよ、節分祭開始です👹

地の底から聞こえるような太鼓・ドラの音と共に、鬼がやってきます…。
経験のある年中児・年長児が「幼稚園の鬼は本当に怖いよ!」と年少児に力説するほど迫力ある大鬼と一緒に、小鬼たち(※)も各クラスにやってきます。

まずは1階のクラスから。悲鳴と共に、勇ましい「鬼は外!」の声も聞こえます。

豆を投げられた鬼たち!逃げながらも、各クラスに移動していきます👹

それぞれのクラスで子ども達と先生とが協力し、鬼を徐々に追い詰めていきます。

各クラスを追われ、プレイホールに追い詰められた鬼!👹
最後の力とばかりに暴れ回ります!👹

子ども達の勇ましい「鬼は外!!」の声と豆まきに、とうとう鬼たちは幼稚園から去っていきました…。

鬼が去った後しばらくすると、どこからか「福は内」の声が…そう!お福さんです!
「福は内!福は内!」と、大きな福を運んでくれたお福さん。全員で大きな拍手をして、今年の節分祭は幕を閉じました。


ーーーーー


暦の上では節分の次の日を『立春」と呼び、新しい1年の始まりとされています。
今年も豆まきを通じて、大きな"福”が訪れました。これからも子どもたちが健康で、健やかに過ごせることを願っています。



(※)〜裏舞台 「小鬼の話」👹〜


各クラス代表で小鬼を引き受けてくれた男の子たち。今年も素晴らしい演技をしてくれました。そんな小鬼ですが、自分が小鬼であることはクラスのお友達に秘密です🤫

「鬼は言葉を喋らないから『うぉー!うぉー!』だよ!」と、やる気満々ですが、心配事も…

「誰にも言ってないのに、クラスの子から『〇〇くん、小鬼なんでしょ!』って言われた…誰にも言ってないのに…」
「上履きに名前が書いてあるから、そのままクラスに行くとバレちゃう…」

そこで!急遽、園の貸し出し用上履きを履くことに決まりました!
自分たちの役割を理解し、しっかり果たそうとしてくれた小鬼たちに、大きな拍手を‼️👏👏👏

日常の生活一覧

TOPへ